top of page


2024 年 パリ・オリンピック 現地レポート③〜 テニス観戦 でついに今回の渡仏目的を果たす! 〜
オリンピック開幕少し前から、”おすすめ”の追加チケットが毎週木曜現地時間10時に販売されるということで、滞在中その時間にスタンバり、チケット入手を試みていたところ買えたのです!
2月2日


2024 年 パリ・オリンピック 開幕! 現地レポート② 〜 開会式編 〜
人々を驚かす内容で目白押しだったパリオリンピック。そんなオリンピック運営が可能なのか、と多くの人が疑問に思い、その運営に不平を漏らし、疑心暗鬼を覚えるの中、開催されました!セーヌ川での開会式!
2024年12月3日


【フランス旅行】美食エリア!フランスバスクの中心地、素敵な街バイヨンヌ(Bayonne)
2023年9月にフランスバスク地方にある街、バイヨンヌ(Bayonne)に滞在しました。
この街を選んだ理由は、フランスバスク地方に行ってみたい!と思ったからです。
バスク地方とは、スペインと、フランスの両国にまたがる固有の文化や言語を持つエリアで、美食の街としても有名です。
2024年4月17日


【フランス旅行】サヴィニャックの暮らした街へ Trouville-sur-Mer
ワクワクするような色使いと、シンプルでありながらとんでもなく可愛いフランスのイラストレーター、サヴィニャックが愛し暮らした街に行ってきました!その街の名前はTrouveille Sur Mer。ノルマンディーの港町です。
とっても可愛い街並みとのんびりした雰囲気が魅力です。
2024年3月21日


【フランス旅行】パリ近郊の街⭐︎Rouen 滞在記 (octobre /novembre 2023)
2023年10月にはじめてフランス、パリ近郊の街 Rouen での1ヶ月の滞在から、Rouen の街の魅力をシェアします。大都会パリの魅力もさることながら、パリにはない Rouen の魅力を簡単にシェアしています。初めにフランスの行政区間の仕組みから説明しています。
2023年11月30日


実用フランス語技能検定試験 DAPF(仏検)
仏検は、フランス語の実用能力を客観的に測る日本独自の検定試験です(HPより)。
そのHPでも書かれているように、グローバル化の波は世界に広がり続けています。
日本は島国ですが、インターネットテクノロジーによって、日本にいてもそのテクノロジーを介して、外国の情報を個人が瞬時にして
2021年1月5日


フランス語の発音 Prononciation de français
なんで”発音”が重要なのか、にもかかわらずなぜ発音の学習が進んでいないのか?
フランス語の学習目的において、読解ができるようになりたい、という人は発音(音読)しなくても文字から意味を読み取ればいいですよね。つまり、言葉を発する必要がないため、発音を学習する必要はありません。
2020年11月26日


仏検”トラップ” - 仏検をめぐる冒険 仏検5級内容詳細編 -
今日は仏検5級(実用フランス語技能検定試験5級)についてより詳しく考えていき、より良い勉強方法を考察したいと思います。
2019年12月3日
bottom of page